
ハァイ♡
第四地区の紹介物件は今回でおおよそ全て完了します。
皆さんが気になっている飛行物体やロマンチックな紹介をしていくので、見ていってね!
まずはこちらの大スクリーン飛空艇

後ろ

甲板です。一応中に入れるように作ってあります。

内部は少しの空間とパイロット席があります。

こちらは輸送機

尻から入れます。

中には大量の荷物。

そしてコクピット。視野良好!

次に偵察機。小型で早いです。
ちょっとだけ雪がかぶっていますね

次は第四地区の庭を紹介します。

偵察機が一機、地上でメンテナンス中です。

これはこの地区で作られた最初の自動車です。

このように地面を削りながら進むので、あまり性能は良くないです。
この轍を作るのに結構苦労しました。

コクピットは足を伸ばして仰向けになる体制で操作する形になっています。

これは大昔、この街を守ったとされる「英雄機デウス・エクス・マキナ」(厨二感)
災厄の時にのみ目覚め、選ばれし少年の前に現れる――。

背面です。ここから乗れるようになっています。

コクピットに入ってみました。ツルに阻まれて見えませんね・・・。

今日はここまで、それではさよなら!
記事執筆者:OVER