第六地区 その5 +水増し




はぁい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


第六地区周りがまた進んだの紹介していくよ!!





港に漁船が進水しました。

もうちょっとスマートに作れるかと思ったのですが、ミスった感あります。

これでお魚を釣って食糧事情は安泰だね!!

2fd55bd42729da7cee7fe17b4e15fce7.png












全高10m。作業用人型ロボが港に投入。

ee33bcda1eb2b887cc3721fa828a470a.png












次に…ん?

なにやら海上基地の下に家が…立ちましたね…。

739e68537f42d7617751caed98ad5d83.png

新地区独立の布石だとでも言うのでしょうか…!?













そしてコレが正式に第六地区の照明係を担う事になりました。

7b12e02220c3aa0fabfedb47cb8cf5dc.png

正式名称は「自立型飛行照明 プロペライト」(ドラえもん風)

俗称は「ライト・ビー」です。

プロペライトの方が俗称っぽいですね。



既に街のあらゆる場所に浮遊しています。

01a5e8bbe9b65f59fc3df003fc825806.jpg









そんなプロペライト君の電気も無限ではありませんので、

基地の前に大型充電器を配置しました。

充電が切れそうになったプロペライトが自分でここに充電に来ます。

445aafdc0ea15f70a147590fcc392fc7.png












進捗は以上になりますが、水増しとして、

次回から紹介する地区を少しだけ見せつけます。

DesignersOVERがすべてを担当した地区です。

極めて小規模で、企画型の構想ではかなりかたまったものになっています。

構想の再現力を強めるために、試しに自分一人で作ってみました。


着手してから完成まで2ヶ月くらいだったと思います。


b4ed496f76058a9479549a6010e129c7.png

第四地区「フォース・マキナ」


今回は全体の風景をダイジェストで乱貼りしていきます。


7a33c0808c06e3c0d3fdc473a0906aff.png



ff42c2e8ddcdf8f2f1397144f9baa3bb.png



cb6bcd3dd4b92a1d5857f99ee7956bea.png



81d1cdd467ff82de1b6f4fdec7939193.png



366972cb4dc99995278bc0fd82c71605.png



0778ec4eb26e29d2eaf22a3443032053.png



0f8b0132b580e486bd4ef6f36042ef2a.png



細かい民家などは後で紹介します。




今日は以上!!




記事執筆者:OVER

Comment

Leave a Reply


管理者にだけ表示を許可する