第二地区 フラワーショップ


ブログの観覧人数300人を突破しました!

★応援ありがとうございます!★





はい、というわけで!今日は第二地区のお花屋さんを紹介します!

建物自体はpinnkiの作ったものなので、ちょっと私が一人で紹介するのは躊躇していました。

DesignersOVERGeneralPinnkiの二社が手がけた共同建築

ガーデンと一階内装はDesignersOVERが担当させてもらいました。

af067c72da6c14b669e2f233a1fbeb57.png

あなたに捧げる花言葉。 フラワーショップ第二地区店です。











ここは小規模ガーデンです。

99d1ea134b08eeb60684319bbad8bc80.png













色々なお花が並んでいます。

9ac13716c0c6d307ec4405e015c62b30.png












水をあげているのでアスファルトが濡れています(という演出)

e17039b4495d6667e2ad83a73554846a.png












このドアがお店の入り口です。

77cdce7e5d43685eb1821928944fa639.png

じゃけん入ってみましょうね。













入ってすぐにサボテンが待ち構えています。

34d7025b6db5bef9843674436298d183.png




ちなみに私もサボテンを育てています。

7a4029d91567894d58e7321429e0fb13.png

え?どうでもいい?









すいませんでした。












右を見ると、温室で育つお花がケースに入っています。

2b200794c615cdd5968d4e8d39f90922.png

ちょっと曇っているので薄灰色ガラスです。












ガーデンとはこのように繋がっていて

317f2d05807a1065684673c69d2bcac6.png











店の奥から2階にも登れます

1822768bdfc9df998fd398903511814d.png











2階は私の管轄外なのでよく分かりませんが、おそらく店主の生活場所でしょう。

8acae0c024f6f7d0974f34b72af817ea.png

おそらく店主は朗らかで明るいお姉さんなんでしょうね。








お花屋さん店主





ぎいいいいええええ!!!!!!









さ、さて、このお花屋さんには重要な財産の倉庫にもなっています。



もちろん、装飾のためのお花。

8fedc2b27519dc9a4d813cf202543821.png






今日は以上!


それではみなさん!ぐっない!!


記事執筆者:OVER

Comment

Leave a Reply


管理者にだけ表示を許可する