またまたお久しぶりです!!
不定期更新ですが、マイクラの方はちょくちょく進んでおりますので、
完成したビルをお見せしていきます!!

天楼市の広場に対面する形で建っている雑居ビルです!

ビルの3,4階の日照権は完全に剥奪され、消費者金融の大看板が貼り付けられています!
なんてひどい!
今回は、お見せする部屋の位置を図で挿し込みつつ、紹介していきます

二階から突き出てるデッキの部分です。あんまり華やかなイメージではなく、
タバコとか酒瓶が散らかってるイメージです

今見えている場所は、建物の階段部分、及び共有廊下のあたりです
そして右通路の奥の扉は各階に一つだけある共用トイレです
トイレは特に変哲のない普通のトイレなので、割愛します

1-1部屋。
キッチン、収納、テレビ、ソファなど、そこそこ快適な暮らしをしている様子です。

1-2部屋。
カーペットの刺繍をしてる人がいる部屋です。
天楼市ではカーペットが結構需要あるので、こういう業者がチョコチョコいます。

2-1部屋。
はい!!いつもの空き部屋!!
プレイヤーが住めるようにこの建物にも例のごとく空き部屋を設置しています。

2-2部屋。
ここでは部屋を仕切ってオシャレな住居を構えていますね。
ベッドを向かい合わせの形で並べると、ソファっぽく見えなくもないという家具ハック。

3-1部屋。
ここはドアが閉まらないので実質ホームレスの公共タコ部屋のようになってます。
この建物はこの階を境にひしゃげているので、三階の右半分はコンクリがボロボロに潰れて
場所によっては鉄骨が露出しまくっています。

3-2部屋。
オフィスとして使われています。
キャビネットを樽のトップを使って表現したりとか、ちょっと普段しない事もしてみました!


4-1部屋。こちらは2枚です。
仕切りで暗所を作って、その中で漬物をやっています。
樽の上に火を消した焚き火を置くことで、漬物の落し蓋っぽくしています。


4-2部屋。こちらも2枚あります。
普通の生活環境ですが、チェスト置き場の絵画を剥がすとなんと隠し部屋!
そこでは怪しい植物が栽培されているではありませんか!

5-1部屋。
トレーニング好きの人の部屋。
懸垂機とか、サンドバッグとか。部屋をゴリ改造していて
解約時に敷金全部持ってかれそうなことしてますねw


5-2部屋。
ビルのこの位置はなにかしらの原因で大穴が空いております!
部屋として成り立たなくなったこの空間はやはり公共化…
穴はどうしようもなかったのか、床を厚板で修繕しようとした形跡はあります。
※一旦普通に部屋を作ったあと、TNTで爆破して作っています

6-1部屋。
ここでは壊れた家電を引き取って、修理して売る業者が住んでいます。
電子レンジ、冷蔵庫、洗濯機、なんでもござれ!

6-2部屋。
厨房に改造されています。この街の屋上界隈で(天楼市では『天路層』と呼ばれる)食事配給を
行うために、ここで担当者が調理して上に持っていったりします。

7-1部屋。
野菜を保管している部屋です。厨房で使うための材料を管理しています。

7-1部屋。
大事故です。天井から穴が空いて、土が部屋にぶちまけられています…
ちなみにこの部屋は人が住んでいなく、隣のマンションへの連絡通路をあとで作る
予定でいます。隣のマンション自体もこれから作ります(いつだろう)

屋上。
菜園が陣取っています。手前の壊れた菜園、さっきの部屋の天井が抜けて、
土が下階になだれ込む形になっています。ひどい・・・
以上!そんなこんなで7ヶ月くらい着手し続けた建設でした!(いうて実働時間は多分36.5時間程度)
7ヶ月って!!!実際の建設工期くらいある!!!
内2ヶ月くらいは休止していましたが
基本は止まるんじゃねえぞ状態でちまちま続けていました。
次はどの作業に取り掛かろうかなー
慎重に考えて動こうと思います!
今日はここまで!!
記事執筆者:OVER