
今回はちょっと初見様、あるいは最近見つけてくださった方向けの記事になります!
普段見て頂いている方にもリマインドの意味を込めて紹介します!
我々かおすくらふとのワールドには、現在12の都市が存在します。
それぞれの街を俯瞰して見ていきますね!

フラワー市 所属:亜庭
かおくらワールド始まりの場所で、初の大型建築である城壁が中央にあります。
城壁の内側は割とフリーな広場で、実験場だとか村人の繁殖場などがあります。
サーバーにはテレポート看板のアドオンが採用されていて、城壁内のピラミッドが
そのテレポートハブになっています。
なので、国家間の移動では最初の町といえどかなりの頻度で通ります。

レジデンス市 所属:亜庭
ここはベットタウンの役割を担う。日本で言う埼玉県みたいなイメージ。
東側には、異世界から転移してきた街や巨大な水の城が建っていて、
かなり混沌としています。実は水の城、一度も紹介していません…
そのうち紹介するかと思うので、お楽しみに!

ウェルチャント市 所属:亜庭
ここでは商業街で、ホームセンター、飲食店などがあります!
バーガーショップが二軒隣り合わせで喧嘩営業をしています。
テレビ局とスタジオも存在するので、撮影場所に困ることはありません!

ノスタルジア市 所属:亜庭
エモいもの作りたいな-・・・ってことで、日本の田舎を作りました。
自然が多いということで、あまり手を加えることなく町として成立しています。
駅と民家と学校くらいしかないので、もう少し機能を増やさないと人間が住むのに
無理が出てくるので、隣にも田舎町を増設する予定でいます。優先度は低いけど。

ヴァレンタイン市 所属:亜庭
フラワー市の隣に拡張された、同じコンセプトの街。
駅前商業施設を作ってみたり、市場を設けてみたりなど
「フラワー市に毛が生えた」ような街です笑

天楼市 所属:亜庭
私OVERは、結構ブラックなものが好きだということで、
スラム街を製作中です。今年にやることの中に、この街の続きも入っています!
この空き地にさらにビルを大量に作って、もっとゴチャゴチャさせる予定です!

フォートレス市 所属:ユーニジア
街全体が水に浮いていて、めちゃくちゃ巨大な駅が建っています。
半分が街で半分が軍事施設で占めていて、ちょっと離れた海では
海賊船が浮いています。今見るとSF考証が甘い所が多くあって、
直したい部分など大量にありますが、それはまた次のプロジェクトで
実現したいですね。

アビス市 所属:ユーニジア
フォートレス市の水面下にある街で、現在未完成。
溺れるリスクもあるため、実はあまり取り組みたくない場所です笑
でもさらに大改造する構想があるので、優先事項に取り掛かりながら
温めながら練っておこうと思います!

シレスティアル市 所属:グレパス
見ての通り、空中に浮いてる都市です。ここも未完成。
水中よりはマシですが、いま取り掛かるとしたらエリトラ無しでは
やりたくないですねぇ・・・。まだ続きを作る予定はありませんが、
構想では、もっと分厚くゴテゴテさせて、SF考証も掘り下げたいところです。

サイレンスフォールズ 所属:アルドナット
温泉宿が有名な観光地。。。みたいな設定ですが、
まったくアクセスが良くないため、行きづらさナンバーワンの街です。
雪が降ってる和風の街いいよねってことで取り掛かりました。
もし線路がキチンとつながったら、おそらくこの街は儲かると思うので、
隣に広げていきたいと考えています。

オルトープ 所属:ユーピテル
伝統を大切に、あまり新しい技術を取り入れていない街です。
色々勉強しながら作った街なので、比較的うまく出来てるかなーと。
大学、銀行、製鉄所などの大型な建築が目立ちます。
まだ未完成。

イルマーレ・イオ島 所属:ユーピテル
機能停止してしまった製鉄所がある島です。
オルトープ、テュレーヌ、リアンの3つの文明が混ざっている島です。
オルトープはもう途中まで作っていますが、他の2つもこの付近に
作る予定があります。
以上になります!
それから、街の概要を近日に大幅にアップデートする予定です!

PC版であれば、右側のこの部分から見られるので、ぜひ!
今日はここまで!
記事執筆者:OVER