
今回作ったのは…リフトです!19世紀には蒸気を利用したリフトも存在していたということで、
あくまでそれっぽい雰囲気で作ってみました!

想定された用途は、製鉄所への資材搬入などになります!

この状態はリフトが上がってる状態になってます。
動かないのでまぁこれもオブジェクトですが…
リフトの右に足場ブロックがあるので、一応プレイヤーも登れるように出来ています。

リフトの上はこんなんなってます。
ワイヤーで吊って昇降してるイメージです。
馬車もらくらく高い位置へ運べます!!

鉄骨で巻取り機までつながっています。
上に石切台をおいて、動きの活気をつけてみました。

リフトを上がった先の道路はランタンを吊ったゲートが並んでいます。
この道のライトが街頭と違う理由は、製鉄所の土地とこの道路が国のものじゃなくて
企業のモノだからです。
リフトを作って、本来途切れてる国の管轄道路から、上手く民間の道路に
繋げている設定になっています。
国の土地に頼らずに運営をしているのは理由があって、その辺の物流体制も徐々に
明かしていければと思います。

あとは所々に荷物などを配置してみました。
樽などは本当に荷物映えするので、景観をゴチャっとさせるのに便利です!

このあたりもさらににぎやかになってきました。
もっと色々置いて環境に悪そうな景観をつくりたいですねえ笑
今日はここまで!!
記事執筆者:OVER