
今回は設備のガワを作ったので、見ていきます!

製鉄所の位置取りはこんな感じになりました。
隣に鉱山があるので、スムーズに資材搬入の流れが出来るように
この位置になってます(^ν^)

ここでは上で生成されたゴーレムを溶かす場所!
落下して溶かされてます。

落下途中、ゴーレムがどっかに着地してしまわないように、ガラスブロックで壁を作ってます!


転炉システムです!採鉱された鉄も溶かして混ぜてる感じです!


転炉の制御装置です。
天井には空調設備があります。機織り機が旗を作る機械?
違いますよ!これは空調ブロックです笑

そしてインゴット排出口周りはこの様になってます。
このパイプで鉄を精錬して、インゴットとしてチェストにストックされます。

そこそこの生産効率ですが、流石にチェスト2つは埋まらないと思うので、
とりあえず末端部分の受け皿はこれくらいにしておきました。

湧き層はこのようになってます。

ゴーレムが生まれて流されると、両脇の感圧板がカチカチと反応するので
ここに来なくてもちゃんと動作しているかがわかるようになっています。
こんな感じで、上手くガワを作って外見をアレンジしてみました!
次は製鉄所の建物を作っていきます!
今日はここまで!!
記事執筆者:OVER