前回の記事で、左遷させられたと思ってたのに5週間目にして戻って来ちゃった!
カオスです!
今回は前に続いての山づくりの歴史と現在状況です!どぞ(・Д・)ノ

はい!
これが現在の山です!!!
形も悪いし斜面も変だし、何より石じゃーーん!
山なのに全然山じゃねぇーーーじゃーーん!
と思ったそこのBOO〇OFFの心くん!
これは、あくまでベースです。まぁ 土台ですね。
ここから、土と雪を被せて急こう配を作ったり崩れた部分を表現したりする予定なので、完成を楽しみにしていてください!♪(/・ω・)/ ♪
ちなみに、これだけだと面白くないのこの山の歴史を紹介します。

これが、初回の手を付けてない状態ですねぇ~
え?どこにも山が無いって?
そりゃ この山は、人工物ですからね!!!
ちなみに、写真は同じ場所から同じ方向向いて撮っています。

これが、丘の時代ですね。
周りも整地して、少し土を盛った感じです。
この頃は、これを山だと思っていましたよ(遠い目)
同じ場所から撮ってるはずなのに、微妙に違うのはご了承ください(T_T)
昔のサーバーデータ引っ張って撮影だけしてます。

そして、これが第三形態ですね!
前の山が、なだらか過ぎるということで盛土した様子です。
上に、ブロックが浮いているのは雲の位置です。現在はその高さまで山があります。

この画像は、制作中の山です。
これサバイバルですよ?
中身の無いものは、作らないのがこの『かおすくらふと』の主義でして・・・
ちゃんと中まできっちり埋めてますよ!!!!
前に石がラージチェスト約52個分必要とかいいましたよ?
計算ミスってて倍の約100個分くらい使ってるせいで整地した分の石なんて全部消えたんよ!!!!
足りなくて、途中に土まで使う始末だし!!!
34万5千個使ったんだよ?裏側も右側もぶっちゃけまだそんなにだよ?
つらぁ。゚(゚´Д`゚)゚。

さてさて、こちらは村人さんの司書のための工場です!
ちなみに、バージョンは1.13.2なのでまだランダムの時代です。
なのでね?
まぁ~~~~~~~ 村人には人権なんて無いようもんですよ?(°_°)
それで、頑張った結果がこいつ!!!

わぁぁぁあああい!!!(((o(*゚▽゚*)o)))
修繕ですよ♪修繕!
しかも、おまけで水中採掘も持ってるし!当たりですね!

いっぱいいますが、顔出しOKだった村人たちです。
NGの子たちは、わちゃわちゃしているところにいて撮れないんですよねー
残念!!!

そしてこれが、なんともひどい様子です。
司書がいっぱいで管理できないんで、とりあえず移動してもらってます!
馬小屋に!!!
厩戸皇子とかもいるくらいですから、いいんじゃないですかね?
知らんけど(投げやり)

この逃げられない状況の村人さん達も多くいるわけですよ。
何てひどいことを!
OVERさん!!
村人いじめで訴えます!覚悟の準備をしておいてください!
刑務所にぶち込まれる楽しみにしておいて下さい!いいですね!
これ読んでる人このネタ通じる?
ということで、また左遷になりますのでそのうちお会いいたしましょ!
記事執筆者:chaos(。・ ω<)ゞてへぺろ?