
今日は前回の建築物紹介記事、「ITオフィス兼ラボ」の子会社オフィスを紹介していきます!
多少Chaosの記事をはさみましたが、あれは私の建築休暇みたいな感じで。
結構リフレッシュできました!
そんなこんなで、Chaosも記事執筆者としても復帰した形になります!(・∀・)

1階部分は前回のオフィスとつながっています。

内装を作っている最中、恐ろしい風景を目の当たりにしました。よく見てみてください…
意味がわかると「ヒエッ」ってなりますよ・・・


1階にはガラス張りの作業部屋、そして給湯機能を兼ねた休憩室があります。
椅子についてるシマシマのやつはクッションのつもりです。
そのうちやり方を解説しますね!

2階です。少数精鋭で回る部署もあり、個室のような変わったレイアウトも。

こうしてみるとネカフェみたいですね。

そして3階はよくあるレイアウトですね。
具体的になんの事業をやっているのかも後ほど設定したいです(´ε` )
さて!

赤いラインに囲まれたひと区画が完成しました!!
次はどこの建設に取り掛かろうかなーと悩ませています。
・向こうの雪が降ってる土地に中央銀行建設。
・国内線の駅建設(大学前駅の近く)
・画像右下の工場を追加。
・街の沿岸部開発
このどれかが有力です。
中央銀行を作るとしたらかなり豪華な中~大規模建築なので時間がかかるかと思います。
「これやってー!」っていうのがあればコメント欄に書いてくれればそれを優先するかもしれないです!
私の気分次第もありますが!(^O^)
ちなみに来週はChaosが記事を更新しますのでよろしく!
今日はここまで!!
記事執筆者:OVER