
今日はケーキ屋さんを紹介します!
ちなみに、手動で更新するのは今回まで!次回からは書き溜めを自動更新させていただきます。
なんとか更新をお休みせずに済みそうです!


1階です。ケーキしか売ってません。
ところで、普通ケーキって真ん中から放射状に切り分けるじゃないですか
でもマイクラのケーキってカステラみたいに横から食べるんですよね(-_-)
なんかきもちわるくない???
マイクラで半分くらい食べたケーキって独特な形状してる気がして
なにかに使えないかなと思いまして。こんなのを作ってみました。

椅 子 の 背 も た れ
・・・さて、次は2階を見てみます(^o^)/


キッチン周りです。調理テーブルの上にあるのは日照センサーじゃなくて
タマゴです!!誰がなんと言おうと!!
3階は材料保管庫。


太陽の光が入らないようにカーテンで窓を遮光してあります。
ドリンクサーバーっぽい機械には牛乳が入っています。
4階は住居になっています。


同じ部屋が2部屋、クローゼットが4人分あります。
続けて5階の屋根裏も見ていきます。

目ぼしいものはなにもないんですが、生活用品がおいてある事になっています。
「なにもない」を作る流派のクラフターなので、蜘蛛の巣貼ってみたり、整備されていなかったり
そのへんの空間表現を心がけています!
おまけ
一時的にかおくらサーバーの整地プロジェクトに、お助けマンが参加しました!

彼に見覚えはあるでしょうか?
実は以前にも登場していました!
→http://minecraftcpo.jp/blog-entry-523.html
名前は884
普段はギタリストです。

そして初登場のABiDN!
普段はイラストレーターをやっています。
ABiDNは「きめえーこの作業きめえー」といいながら整地を手伝い、
884は一瞬だけ手伝った後にオルトープの車道に大量の男根を生やして遊んでいました。
あれからかなり整地も進みましたので、後々その進捗も報告していこうと思います!
今日はここまで!!
記事執筆者:OVER