メリークリス良いお年を!! 振り返る一年間

メリクリ!!!!!!!!

c8b25d305d7dffab6a38542896c634b1.png

このツリーを作ったのも一年以上前ですね!

今回は今年もかおすくらふとを続けてこれたことを祝して、一年を振り返る記事にしたいと思います!









まず、2017年のときは何も祝うことなく、本当に黙々とOVERは天楼市の建築成果を記事に上げ続けていました…

圧倒的物量の天楼市の建築に全力を注いでいて、全くそんな余裕はなかったのでしょうねw

0d7efcfe5651b2241c63cdc206e5344a.png
メインストリート

115248120f2972cc5e86780af25edf74.png
ウルフェントン駅

そして2018年になり、割と本当に精神状態をやられた私は天楼市の建設を中断!

ユーピテルの都市の建設を進めました!一件あたりが小さいため、ちょっと建てるだけで

景色が変わっていくことに感動していました…( ;∀;)








大体3月くらいですね。商業施設を建設!

a5f456391655181a1cd833255e525a76.png
外観

00e15f99ac3f50f19d24d75162080e8d.png
ハリングベリー音楽堂

そして地下の音楽堂!何より掘るのが大変だった…

こだわりポイントは、英国の様式に則ったデザイン、そしてオーケストラがラプソディ・イン・ブルーの配置をしている部分です!









きたる4月!!

91e70c87183e6a5b0ec5effed194e7c4.png
「またせたな」

Chaosの帰還!!

この時整備していた場所は、ノーススタノッド大学の建設地

ということはやはり大学完成までに半年かかっていたのですね!








同月、(はじめての)ウィザー攻略作戦を敢行!

762d4f5353ed1d618a874b4c905b4679.png

aa9a9f468609aee0d8b6b593dd38fd2c.png

綿密に作戦を練ったのですが、全く思い通りに事が運ばなく、結局ダイヤソードゴリ押しでKO!

ビーコンが完成し、Chaosの整地がより円滑になりました!








8月頃…海底神殿の水抜き作業

0bb899101ab47c4b35fb744efe8cce8b.png

トラップタワーを作るために、離れた場所でChaosによる大規模水抜きが行われました!

現在は神殿の解体も終了し、ただの穴と化しています!










9月!アーティフィールド大聖堂の完成!

de68add83b2bf273626158509b56a52f.png

場所は大学の敷地内、史上最大級の聖堂です!








11月…半年間の長い作業の末、ついにノーススタノッド大学が完成

0ec700a3d9e50e980f54e697c638fd1a.png

これ全体を一つの建築として捉えると、おそらくかおすくらふとワールド最大の面積を誇るかもしれませんね!

2番目はChaosの自宅、水の城でしょうかね??

あれ・・・?

水の城ってまだここで紹介してなくね・・・????

あの狂気じみた建物をまだ紹介してないなんて




大問題だ。




お楽しみに!






そして12月のラスボスは…Chaosの北方開拓 超大規模整地です!!

a1403000b063c8db8a07942777e749eb.png

画像に写っているビーコンが本来の陸の高さ。Chaosの飽くなき執念と狂気の平地が今ここに!

しかも今はもうすでに画像左側の丘陵を崩し始めていますからね。(・・;)








さて、今年を振り返ってみると、大規模な作業が目立つ一年でした!

大規模建築の難しさは、どんなに大きなモノを作っても数記事で終了してしまうという

ブログとの織り合わせ問題があります。だからスタイルを変えていく必要があるなと感じました!

結果だけでなく、建築工程や作業過程を載せていくとかね!

今年はそんな感じです!

実はOVERは来年社会人になります!

マイクラをやめるつもりはありませんが、状況によっては更新頻度が

下がる可能性がありますのでご了承ください。まぁその時は改めて言いますんでね!





今日はここまで!!

2018年ありがとう!!

そして良いお年を!!!





記事執筆者:OVER

Comment

Leave a Reply


管理者にだけ表示を許可する