お疲れ様です!

大学からちょっと近い(ってほどでもない)位置には
産業区域があります。
今回作ったのは外観がほぼ同じ建物。
前回のものはサトウキビ工場として実用性があるものですが、
今回は特に実用性なしで荷物が保管してある設定の倉庫です。
違いはガラスが透明になったところです。
サトウキビ工場は昔に作られた設定なので窓ガラスが濁った色になっています。

吹き抜けの
二階建て。立体的な構造にすることで、クレーンでスムーズに二階に運び込めます。



規格化された箱の中には
チェストや醸造台などが収納してあります。

倉庫内の温度管理をしている
暖炉。
木材とかいろいろ。松の原木が余りまくっていたので、奮発しました。

二階には
バレットに積載された積荷。
クレーンの上にゾンビが。
屋上にはちょっとだけ荷物があります。
この建物の建築で余らせた資材がそのまま放置されてるみたいな感じ。

屋上から
屋根裏に入ると足場が。いつも通り潜入ごっこができるように作られています。
今日はここまで!!
記事執筆者:OVER