
大学の本棟が今回の仕上げで完成!!
強いて言えば隣駅に大学の図書館を作る予定ですが
とりあえず区切りをつけます!

大学内の道をきれいにしました。
以前は雪でどこが道なのかわからない状態でしたが、糸を地面に敷くことで積雪を避けています。
あとは敵が沸かないように足元に光を埋めたり。


庭には斧とツルハシのオブジェを作りました。

校門付近の庭もきれいになりました。
ところで、糸を敷いた場所の近くでブロックを置くと、周囲の糸がそのブロックに置き換わるバグがありました。
マイクラで超常現象がっ!!!!
— chaos@かおすくらふと鯖主 (@ChaosKill) 2018年11月17日
なにこれ、糸がカーペットに変わるんだけど・・・
でも、ログインし直すと戻るんだけど!バグ?#minecraft #マイクラ #マインクラフト pic.twitter.com/3Iantv0wtQ
でも実態は本当に置き換わっているわけではなく、リロードすると戻りますし、壊すと糸がドロップします。
一方でChaosが担当する事業、雪原計画が進行中

この赤い丸の内側を平らにするという図らい。それで採れた資材は天楼市の山づくりに回したいと考えています。
国際線を通して、その一帯を雪原に変えるという計画です。

整地についてはまた後ほど記事にしたいと思います!
今日はここまで!!
OVERは半年かかって大学を作り終え、一息ついているところです。
次の仕事を探さなきゃ!
記事執筆者:OVER