
ハロー!!
今日は主にChaosが主役!Minecraftにおける材料集めの過酷さをご覧いただこう!

Chaos「この穴に敵いっぱいいたけど、OVERもう倒してきたの??」
OVER「うん。まぁ…」

OVER「余裕だったけどね。」
Chaos「矢が。」
MISSION
大図書館作り
→サトウキビ×793スタック
→牛革×88スタック
工場作り
→レンガ×54スタック
→水晶×27スタック
水晶を集めにネザーのエリアを新たに開拓。

過去に取り尽くしているせいか、近所にはなかなかありませんでした。
しかしワンポイント発見してからその先はフィーバー状態。

シルクタッチで採取して、城壁内に広げてみる。
この作業が楽しいんですよねー。大体1チェスト分くらい手に入りました!
ここから先は手分けして作業。
Chaosがとある作業をしている最中、私はレンガを作るための粘土を集めていました。

この赤い枠内は粘土が多く分布する湿地帯で、「クレイフィールド」と呼ばれています。(今名付けた)

城壁内に広げたらこんな量に。これを3度ほど続けて、レンガを1ラージチェスト分ほど手に入れました。
ちなみにクレイフィールドはこの作業で粘土が枯渇したので、たった今その名が失われました。(早すぎ)
一方、Chaosが作業している場所というのがココ。


資材集めのみを考慮したエリアです。
ここで行われているのは、牛革集めとサトウキビ集めです。

あまりに牛を繁殖させすぎて、引くほど重くなりました。
なんと…サーバーが一度落ちました。今訳あってメモリを減らしてるから仕方ないね…

ここで飼っている馬。風雲再起1号と2号です。こいつ、元々一匹だったのですが、いつの間にか2頭に増殖していました。
最初はラグかなにかで2頭いるように見えたのかと思いましたが、乗れるし、名前も付けられるし、個体も同じだし
確実に2頭に増えたことが判明しました。(´゚д゚`)!?
しかし時間を置くと1頭に戻ったりもします。それも戻った一頭が1号だったり2号だったり…
我々のワールドでは「たまに増える馬」という謎の生物認定をしました。。
そんなこんなでトラブルが続きましたが、

ミッションの4つ中3つを達成しました!!
Chaosお疲れ!
これで2件3件先の建築プロジェクトも安心!(多分)
今日はここまで!!
おまけ

あの巨大な建築物は一体・・・!?
次回を待て!
記事執筆者:OVER