
今回はシーンは変わり、Chaosが担当している事業を見ていきます。
彼は1.13のバージョンアップを見越して、シーランタンの需要が上がる事を予測。
つまりガーディアントラップを作る作業を行っていました。
実は我々のワールドでは、海底都市の建設が工事ストップした状態になっています。
→http://minecraftcpo.jp/blog-entry-238.html
再び海底都市に着工したときにシーランタンがあると、かなり彩りが加わると思います。

作業の進行を時系列で追っていきます。
神殿の上部の水抜きが完了した状態。ここからは解体作業に入ります。

ガバガバな水抜きに使用したドアが散見されます。
このあたりから作業はトントン拍子に進みました。

私もすこし作業に加わりながら。
遺跡の下も水があるので海底までぶち抜くまでにもうひと山ありそうです。

現在はこんな感じ。

とりあえずここまでで作業はストップです。
どの構造が適切か、どの素材が必要か、要件定義をする期間に入ります。
余談ですが、私達のワールドは1.13にはまだアプデしない方向で行きたいと思います。
エンティティの重さなどが問題で、天楼市は確実に処理落ちしてしまうでしょう。
1.13は透過ブロックの水源化、海洋MOBの数々が魅力的で、私としても早急にアプデしたい所ですが、
大切なワールドデータなので、慎重に検討していくつもりでいます!
今日はここまで!!
記事執筆者:OVER