
1号館の外観は完成しましたが、中身が完成しきっていません!
1階だけ完成しているので紹介していきます。

規模に合わせてディテールを深めに作りました。
壁の厚さは2ブロック。夏の髪型もツーブロック(?)

屋根はこんなんなってます。工業的な色相でゴシックな建築を目指しています。

出入り口です。車両が通るトンネルのあたりから入れます。

廊下です。椅子くらいは置いておこうかな…

で!ここが大講義室。高低差があって見晴らしが良いので講演会などに最適になっています。

プロジェクター、暖房、空調機、カーテンなど充実した設備。
バイオーム的に年中冬なのでね(メタ発言)

ここは中規模の講義室です。ホワイトボードがあります。
プロジェクターは別途事務室でレンタルしてくる必要がありますねー。
今日はここまで!!
もう反対の建物、外観は全く同じに作る予定ですが、中身はどうしようかなーって迷ってます。
あらかじめ学部を設定してから必要な部屋を作るのが得策かなぁ~
記事執筆者:OVER