
みなさん一週間お疲れ様でした!!
大学の庭や歩道が完成したので紹介していきます。

正門です。真ん中には車両用の門を構え、両サイドには歩行者用の道を設置しました。

全体的に雪が積もっていますが、正門の開閉で押しのけられた跡も作りました。

花壇です。ヒナソウをベースに赤色寄りの花を植えました。
あんまり色の主張が強すぎると大学より庭園みたいになっちゃうので薄めの色のチューリプを使いました。
で、要所要所にパンチのある赤いポピーを配置。そんな感じでバランスをとってみました。

歩道と車道の間に柵を作りました。安全のためです。
雪かきした跡があったり、軒下部分は草が露出してたり。

ベンチとゴミ箱。
今回の庭造りでは私のこだわりをたくさん出せたので満足しました。
所々で映る建築途中の大学。。。外よりも中身を作るのが大変そうです…。
中身が大変で思い出しましたが、そろそろ天楼市にも手を加えなくちゃですね。
もともと天楼市が苦痛すぎるからこの街を作ってお茶を濁したのが始まりでしたからねー
区切りが良くなったら戻りますかー
今日はここまで!
記事執筆者:OVER