第一地区 駅 (chaos視点でry

朝でも夜でもこんばっぱー

風邪がどんどん深刻化してきているchaosです。
もうちょっとで大事な用事もあるのに酷くなってきています・・・
泣きそうです・・・(´;ω;`)

今回紹介するのこちらの記事!
前の記事見てから、読むとより一層楽しめると思います。(この記事が面白いとは、言っていない
元記事

e6ead9c57c8500c9958ee9b333a0559c.png
第一地区 駅!
みなさん わからなかった人のためにもう一度言いますよ?
この駅は、です。
OVER氏は、町や家の名前なども考えていますがこの駅と前に紹介した倉庫この二つに関しては、名前が駅と倉庫です。
彼は、なぜこの二つには、名前を付けないんでしょうか・・・
以上 世にも奇妙なOVERの建築物でした!

え? あっ!? ここで終わりじゃだめ? 風邪ひいて辛いんだよ?だめっすか・・・

83227d0a8a9b65569395224479b6fd8c.png
彼は、警備員のゴーレムさん(21)です。
間違っても(21)をロリとか読まないでくださいね~
彼は、ロリではなくショタです。(≧ω・)

f02299bc7f33cbe28eb9ace7c9f17980.png
一階は、お店が入っていていろんなものを食べられるようにみえます。
だけど!!
すべて食品サンプルのためなにも食べられません。
間違っても餓死しそうだからと言って食べようとすると警備員のゴーレムさんロリに捕まりますので、お気を付けください
タスケテェ~ノノノ_(≧。≦_)ψ(`Д´)ψコッチニキナサイ


449b71706143171eac92981fdc43468c.png
イレブンセブンというお店らしいです。
午後11時~午前7という時間帯に経営しています。
どう考えても、通勤ラッシュとか混む時間帯に営業したくないのが現れていますね・・・ ̄Д ̄ =3

111f80fd1aa7b2f7d12282c521438212.png
まぁ 内装は、仕方ないよね~
再現できるにも限度あるし 難しいよ・・・

826673da3c8f29f377f082138c2ded41.png
はい。皆さん注目!
サイゼ○アです。 昔の駅の記事を最初に戻って見てみましょう。名前がはっきり書かれています。
しかし!!
昨日のOVER氏の記事を見ていただこう。
昨日の記事
お分かりいただけただろうか・・・ ((((/*0*;)/
なんと、名前変わっています・・・ カオスクラフト七不思議の1つと言われております。

e72d89c0ecd264e31ab89450e551bf98.png
でました。またもや食品サンプル・・・
この駅は、食品サンプルしか無いようです・・・

83d578ba202490f6ad1d948ccbd6df79.png
昨日の記事を見る限り元ネタは、無いそうです。
大事なので2回いいます。
元ネタは、無いそうです!

bbc9d3d9c1edea117b4eaa39e372fc75.png
pinnki氏が関わって建築したものです・・・
なんか、すげぇーブロックあるのわかります?
ほんと謎だよねあの子・・・ 急にいなくなったと思ったらドラゴンボーンになって倒しちゃうしさ・・・(ll゚д゚ll)

65617d1f954995fdaade24b7ad77332e.png
もうなんも言うことないです。はい・・・

36156a742e0381ddc0c27e9cc3ba211c.png
また出たよ!今度は、和食の食品サンプルだよ
もうさ、食品サンプル店作ろうかな? こんだけ、あるのに店無いのおかしいやん
こんど、作りますw

fa4f60a8260e866916af83dfc59918af.png
まぁ わふ~って感じだよね。

d35615f48f8b7553ad4a4323a11295fc.png
この階段は、殺人の階段と言われています。
あれだけ、馬が早いと言っておきながら、作った当時は馬が実装されていなかったので、高さを考えられていません。
そのため、馬で行けるぜひゃっはーーーーーと行くと通れないうえにダメージ食らって死にます。
こわいですね・・・ 
まぁ 馬に乗ってるのに駅に突っ込むのは、私くらいですよ。

856aa80f2088b4dd64c31073bdd5e2ff.png
ほら!
どうですか?この狭さ!
殺すのには、もってこいの高さです!

d039767b12234a9cb5f872d77ec1221d.png
ガラスで、圧迫感がなくてとても広く感じます
お空綺麗すぎかよ・・・

9195bedf897ea46e3e1e53a248a42ff0.png
私の家が後ろに写っていますね。
毎回どの写真にも写ってる気がしますけど、目立ちますねw
(やべぇ もう感想なくなってきたんだけどどうしよう・・・)

b8b24d188103fe62310b75e7f9d60701.png
この階段の中間くらいの窓から、ちょうどトロッコが入ってくるのがみえていい感じです。
リアルで電車とかなら、迫力あるんでしょうけど全然っすげぇええとかなんないです。

a6dd8f0ca0ef57f92682cc0e99e4cfbe.png
左に行くと、第二地区の田舎行と第三地区行の分かれるための駅に行くことができます。余計に、馬の方が早いですね。
右に行くとケツを掘られそうな街に行きます。お気を付けてください。
最後に一言
やっぱりトロッコより馬で走ったほうが早いんだよね!!!!!!

以上 chaos視点で紹介してみようのコーナーでした。


このコーナー終わり方がイマイチわからないです。これから、ちゃんと終わり方決めようかな・・・

では、風邪にお気を付けてくださいね~♪
アデューε===(っ≧ω≦)っ

執筆者chaos(。・ ω<)ゞてへぺろ♡

Comment

Leave a Reply


管理者にだけ表示を許可する