

ここ一ヶ月くらいはChaosと共に整地と山作りを繰り返しています。
整地は高い位置でフラットにしたいので、引き算というよりは足し算の作業…
山作りも勿論足し算の作業…
つまりブロックがいくらあっても足りないのです…!

そんなカツカツな状態になりながらも、オルトープ市の大学建設予定地では整地が完了しました。
ところどころ丸石で埋めてあるでしょ?
もはや整地の丁寧さなんて言ってる場合じゃないくらい資材不足です。

各地の整地後を巡りながらブロックをかき集めたり、整地のための整地を現地で行ったり。
右下の天楼市で作っている山にプールしていた資材も使ってしまったので、
左上のサイレンスフォールズ付近の山を切り崩して持ってこようとしています。
もはや山の移動ですね。
私はブログの撮れ高を維持するために大学を作らなくてはならないので
当面の整地作業はChaosにやらせることになりそうです。
整地に使うツールのために、まとまった経験値が一気にほしい!!
・・・ということで

エンダードラゴンを復活させました。
現段階でOVERの経験値は17! Chaosは19!
たとえ死んだとしても補って余りあるくらいの経験値を落としてくれるはず!!

一回死んじゃったけどリスク軽減してたから問題ない!
死ぬのが怖くてエンドラに挑めるかってんだ!

途中で様々なトラブルに見舞われながらも辛勝!!
ドロップした経験値は・・・
16!!!!!!!!!!!!
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
結果・・・
16-(Chaos“19”+OVER“17”)
=めっちゃ損した。
補いも余りもしませんでした。
※二回目からはもらえる経験値が大幅に減るみたいです。
ファ○ク!!!!!!!!!!!!!

完
今日はここまで!!
これからしばらく大学の建設に取り掛かりますが、ブログではしばらくは細かい店を紹介していきます。
そんなポンポン完成しないのでね(._.)
記事執筆者:OVER