今日はハリングベリー音楽堂の細かい設備を紹介します!

最近PCのハードディスクが破損しまして。
OSのインストール作業とか色々大変でしたが一応元の状態には戻しました。

ですが、先代HDDに入っていたリソースパックをもっかい再導入したら
なんかカーペットの色が1.12寄りになってました・・・
色が明るいですねー

しかし掘るのって大変ですね・・・。足し算の建築よりも引き算の建築の方が難易度高いです。

ここは立ち見席です。
ステージ両サイドの高い位置にあります。

下フロアの正面席。

ステージを取り囲むように設けられた席。
基本的にどの席でもステージ全体が視界に入るように作ってあります。
ステージ上を見ていきます



ピアノや木琴、銅鑼、ティンパニー、太鼓。
この配置はガーシュインのラプソディ・イン・ブルーを参考にしました。

ステージ脇から入れる出入り口。この奥は楽屋につながっています。




床にあるピストンの部分は、洞窟があった形跡です。
すでに探索し終えたので封印しときました。
今日はここまで!
おまけ

ここすき
記事執筆者:OVER