
今回はオルトープ市のホテルを建てました。
景観の規模感を考えるためにちょっと試しに建ててみた感じです。
街の作りはじめはいつだって楽しいですね!

のっぺりしてる側。こっちにもつなげて何か建てようと思っているのであんまり気にしないです。

正面です。なんかこの建物ちょっとでけえかな?と思ってます。
外観をちゃんと作ろうと意識するとサイズが大きくなりがちです。
街と言う集合を作りたい自分としては多少外観がずさんになってもサイズに気をつけたいところです。

中はこんな感じ。建物の中心に廊下が突き抜け、左右の壁に2つずつ個室があります。
つきあたりにはお手洗いがあります。

この部屋は狭い方です。

広い方。二人用ですかね。

いつもは省いているお手洗い。大体こんな感じです。

階段を少し降りた所から入れるレストランです。
ホテルの一部で、宿泊客が利用することを想定してあります。

中は少しこだわってみました。

プライベートな空間を確保するボックス席も完備。上着をかけるポールハンガーもあります。

お一人様用にも配慮した席があります!ぼっち大歓迎!

おまけ 厨房です。昔は本当に日常的に“見えている範囲”しか作らなかったため、
厨房が存在しないレストランとか作っていましたねw