天楼市を離れ、ユーピテルのオルトープ市の方で開発を進めていました!

場所はこのへん!!

スタノッド鉄道橋が渡している大陸側です。
なんか懐かしいですね。

ウルフェントン駅。整地している時にオオカミがいっぱい住んでたのでそれを名前に取り入れました。
ホームを多く設けておきました。将来的に別の鉄道も通るかもしれませんからね!
デザインはかつてのホワイトチャペル駅を踏襲しています。
忠実な再現度を誇るAssassin's Creedなどを参考に作っています。というかほとんどこのために買いました(

入り口はここ。
駅前広場をどうしようか迷い中。

駅構内。結構雑多な感じにしました。

切符が売っている場所。

本が売っています。電車移動中の余暇にどうぞ!

リヤカー販売の花屋。

ここでは新聞が売っています。ところでこの紙の束感めっちゃ上手くないですか???
今までのオブジェ再現は「見ようによっては…」くらいの感じでしたが、これは完全に紙束ですよ!?


めちゃめちゃ大荷物が乗ったリヤカーとか置いておきました。

こっちはホームです。

この板は時刻表のつもりです。

ガス灯のつもり。このオルトープ市では積極的に使っていきたいです。

ホーム間を移動するためには地下道を使います。


スタノッド鉄道橋下の歩道ともつながっています。

お気づきかとは思いますが…この駅の装飾…
そう、大量のホッパーと金床
なんと、イオ島の製鉄所にあるスタックをほぼ全て消費しました…(ToT)

おまけ。
駅構内の壁にあるノース・スタノッド大学の広告です。
いつかこの市内に作るのでお楽しみに!!
今日はここまで!!
記事執筆者:OVER