
私も就活の時期が近づいてきて、なにかと忙しくなる昨今です。
今日は前回の続きなので3階からです。

クリーニングの依頼を受け付けるところです。
実は向かい側のユーディジャルビルと通路でつながっているので、クリーニングの工場まで
理想的な業務フローが実現できます!

ここではエンドロッドからなにやら怪しい粉を採取している小さな工場です。
なんなんでしょう。設定すら練ってません(?

花屋です。治安悪いわりに花買う余裕あるのかわかんねえな

ここでは金床作業代行をやっています。経験値がないクラフターのニーズを満たします!

ここはおでん飲みの屋台です。

「おやじぃ…俺もうやってらんねぇよ…1人で3年くらい作ってるんだぜ…」
次は4階。ここでは情報関係の取引が行われています。

この窓口は情報屋。この周辺を牛耳るマフィアが運営しているので裏情報が流通しています。

ここでは賃貸の相談を受け付けています。


工具店。レッドストーンはグラム数で値段が決まります。

賃貸相談窓口の反対側。ここでは富裕層の客が相談できます。
クーアンビルのようなリッチな部屋の貸し出しをしています。
5階になります。

ここでは食料品が売っています。

釣り竿が売っている店です。え?ぜんぜん手抜いてないよ。

ここはこの建物内の管理者が会議をする場所です。ちゃんと取り決めを作らないとすぐ抗争が起こりますから!
今日はここまで!!
記事執筆者:OVER