ユーピテル スタノッド湾 スタノッド鉄道橋

おいっすー

bd32a25f1f4f1ce6a11c3e267a2348e8.png

ぱるるさんのアドバイスの元、因島大橋をモデルとした橋を架けました!









DJdtW9oUMAA_FfZ.jpg

イオ島とオルトープ市(予定)本土の間を結んでいます。

この海の形を見てたら、中心が埋まってて周りがキレイに空いてるのに気づきまして。

なんかドーナツの逆っぽいですよね。なのでスペルを逆読みして「スタノッド湾」と名付けました。








f7e8419e13d5f722d6e51730da94597b.png

実際に見本のワールドデータを見てみると、相当のサイズがあったので、

マイクラの中での実用性も視野にいれた上で、自分なりにリサイズ・アレンジを加えました。






1b20769b59e7787bf49c4f65505be745.png

橋の下にもトラスっぽい構造があったので一応作っておきました。







アレンジポイントです。

13e3a55b87472408639b08fcabd0f193.png

dc04f59804b52deba51b420f6bd4fd96.png

29e75514e725e26b0017f42449c1e6c5.png

元ネタがかなり近代的な見た目だったので、この周辺の19世紀っぽい時代背景に合わせて

石のボタンをつかってボルト打ちっぽいディテールを加えました。







4a4a5284c38f217085ce0d2b6b3b3c47.png

トロッコが通っています。








次は鉄道橋の下に通る道路を見ていきます。

入り口は二箇所

8823a0357a1b0d2b414b311ed6670121.png

駅の近くと

2a6aa8da6212e139297df15c29a5d947.png

製鉄所の付近からアクセスできます。






ab910dc537c11f4d19c766170864ddde.png

同じこの通路に続いています。このまま真っ直ぐ進むと…


f59054ec51438076aaf72263283a0c18.png

橋に入る直前に検問所的なものがあります。もちろん橋の反対側にも。





5089c9671ad371d9c675488a160f614d.png

これが橋の中

緑エリアが歩行者用道路グレー部分が馬用です。

橋のサイズ感を決める際に、この空間を考慮に入れるのが結構大変でした(゚q゚)

あとはメインケーブルのカーブ角度も苦労しました。

橋の中腹あたりが少したわみすぎたような気がするのでそこは反省点かな?

なんにせよコメントくださったぱるるさんこと橋ワールドさんのご協力で完成できました!

橋ワールドさんのアーカイブでは高い専門性に基づいて多くの橋をマイクラで再現されています!
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1tibwMr5_8LMPJbY1TY4Dy-GqGk4RUnPA28OtNs4mA7Y/pubhtml#






今日はここまで!!

記事執筆者:OVER

Comment

  • 2017/09/17 (Sun) 13:01
    ぱるる #- - URL
    No title

    こちらこそ、ご協力ありがとうございました!建築頑張ります!
    あと、また無理なお願いをするのですが、次のようなチラシを作っていただきたいと思っています!
    http://minecraftcpo.blog.fc2.com/img/20150131035121bc5.png/
    まあ、OVERさん作なんですけどね!だけど、OVERさんだけにしか作れないので、作っていただきたいと思います!
    スタノッド鉄道橋をスクショして、どんな文字でも良いので、「日々入魂 舞美工業」
    と文字を入れて頂きたいです!(舞美工業は僕の第二ワールド名です)
    詳しいことは返信されてからコメントします!
    あ、無理だったらいいんですよ!初心者ですが僕が作ります!
    だけど広告を見てとても感心したのでお頼みしました!
    無理じゃなくていいんですヨ!!!!!
    はい。野望な事ですがよろしくお願いいたします!!

  • 2017/09/17 (Sun) 14:28
    OVER #- - URL
    Re: No title

    > ぱるるさん

    全然いいですよ!
    どういったロケーション(角度・昼夜)でスクショするか、影MODの有無、画像のサイズとか
    諸条件を指定してくだされば承ります!

    ただこの橋は横長にせざるを得ないため、その例のような形の広告に収めようとするとおそらく
    縦横比率に違和感が出ますw

  • 2017/09/17 (Sun) 19:23
    ぱるる #- - URL
    No title

    良かったです!橋の柱が縦長なので、少し遠めからURLのように、影MOD付きでお願いします。
    http://shimanami-challenge.com/wp-content/uploads/2016/07/DSCN9935.jpg
    大きさもURLのようにしていただくと幸いです。んで、適当に空いてるところに「日々入魂 舞美工業」と打って下さい!
    これは絶対ではないですが、柱の頂点の部分に太陽が当たってるようにしてください。もう一度言いますがこれは方位の関係上、絶対ではありません。
    比率はどうでもいいです。チラシ初心者なのでサイズとかあんまり分かんないので、取り敢えず、上記のようにしていただければ幸いです。

  • 2017/09/18 (Mon) 16:42
    OVER #- - URL
    Re: No title

    > ぱるるさん
    参考画像の角度のようには太陽を当てるのは厳しかったですm(_ _)m

    5秒で作れる風
    http://blog-imgs-114.fc2.com/m/i/n/minecraftcpo/20170918162600043.png
    スマート風
    http://blog-imgs-114.fc2.com/m/i/n/minecraftcpo/2017091816255029f.png
    企業広告風
    http://blog-imgs-114.fc2.com/m/i/n/minecraftcpo/2017091816261036d.png

    三種類くらい作ってみました。
    ご査収くださいませ。

    広告風のものに関しては、なにか理念とかロゴイメージとかがあれば色々詰め込めそうな気がしますね(・∀・)

  • 2017/09/19 (Tue) 20:22
    ぱるる #- - URL
    No title

    ワガママに答えて頂きありがとうございました!!
    今回はスマート風を採用させていただきます!
    ありがとうございました!友達に自慢します!

    なおかつ、かおすくらふとさんの建築会社を舞美工業としてはいかがでしょう?
    あ、合わせなくて大丈夫ですよ!(できるだけやってちょーだい
    これからもなんかリクエストしていきますので、ネタ提供とかお任せ下さいね!

Leave a Reply


管理者にだけ表示を許可する