体力もないぜリソース不足 不幸な事態のフルコース
プアァーン!! プアァーン!!(レゲエホーン
ラップから始まるブログ記事…新しくない!?!?!?

さあ!今日は製鉄所に務める労働者の住宅を見ていきます!

18~19世紀イギリスあたりの文献をわりと真剣に大学図書館で漁っては刷ってを繰り返してですね
そこそこの物量の資料を手元に置きながらデザインを考えています!

最初も言ったように、鉄ブロックの消費量がエグい!
しかし少し離れた所にゴーレムトラップを作ったので、掘りに行かなくても採算取れてます!
まず一軒目ー


そして二軒目ー


多様な労働者がいるはずなので、内装に手間をかけます。
そういう部分にこだわることで奥行きと説得力が出ますよね。
最後、三軒目です。


二階は物置 :D
今日はここまで!
来週は多分今回と似たような建物紹介すると思うんで…
見どころ内装くらいしかないので多分あんまりおもしろくないよ!!(おい
今日はここまで!!
記事執筆者:OVER