第二地区 わくわく工場見学 OVER農業プラント その2

前回の続き



さぁ!今日も始まりました!

ガバガバ建築シr・・・わくわく工場見学その2!!



48c2319219fa16bfd5a0f3abfe0864d6.png







今回は工場のこの部分を紹介します!

3a21c1c413f8aa39b01566177b762c3c.png

この部分って言われても、ゴチャゴチャしてなにがなんだか分かりませんね。

僕もです。









まず建屋の1~2階ですが、例の衛生管理場からすぐ行けるようになっています。


31e07017dd17ae63a5625f84686194e6.png

ここの壁がそうです。









ドア前には大量のチェストとスイカの看板。

b8949eb157babf4ee85ece9fb9ce64cd.png

そう、この建屋ではスイカの生産を行っております。




f669727940a54353b990a2b3cfcdc1b4.png

雑なローマ字でスイカを主張しております。








さぁ、中に入ってみましょう。





一階

849a420e06b589d23275820b54052d2a.png








二階

bad6b75e45d6e3f0b9b4b97f92ab7aa0.png


ご覧になって分かる通り、生産数は大したものではありません。

スイカ一個辺りの回復量が1な為、需要はあまり獲得していないんですねー・・・。

しかし敵モンスターにあまり出会わない建築者には、

コストパフォーマンス、満腹感も優れているため、人気があります。

パンと比べるとそりゃあ生産規模も劣りますが。











では、三階へ行くにはどうするか?

正直そこら辺のハシゴから登れてしまいますが…

ここはせっかくですから、外側から行ってみましょう。


はい

02250002fc127c42d9da2f7824dc7866.png

車道です!!


\車なんて無ェだろ!!/


うるせえええええ!!!!

時代設定、テクノロジー設定を吹き込むのもこのゲームの醍醐味です!

先に言っておくと、我々のこのChaosサーバー、

結構何台か車ありますからね!(オブジェクトとして)

そのうちご紹介させて頂きます!



話を戻しますと、そう、この車道が食糧の流通に大きな影響を与えているのです。(設定上)

大型輸送トラックがそれを担っています。

三階ついでに、さっそくそのトラックを見に行きましょう。






ef9d71ae659d5b60329f2dc11315f5c6.png

登っています。段差は緩やかではなく、平気で1ブロックずつの勾配になっております。

両サイドのガードレールは下に着ききっていません。これは高い場所から見下ろす際に、

余計な影が付いてジャギーが目立たないようにするため、

アンチエイリアシングとして重要な処理をしています。

実際に登っている最中はちょっと気になっちゃいますけど、

「遠目からみてどれだけ圧倒させるか」的なコンセプトに重きを置いて作っていたので、

全体としての見栄えを優先しました。








というわけで、3階の駐車場に着きました。

0e1b7379df70d8967887e3691617bfdd.png

大型輸送トラックが2台。



最小規模で乗れる車を作ることの難しいこと難しいこと・・・






前はこんな感じ。

dfcd7164f2cffe0b9ef99adeb0de2c18.png

入り口ありませんけど、乗れないこともないです。


cccaebe70c312d3668958e1b89611e67.png

二人くらい入れますよ。







荷台の中にはラージチェストが3つ格納してあります。

55b03eae7ecf20c6ab3f31588bb316c0.png

ここに小麦とかを積んでどっかに送るんですね。

紹介していませんが、第一地区に「チョコレートスウィーチェ」とかいう

ふわっふわした名前のクッキー屋さんがあります。

あそこなんかはこの工場のお得意様だそうです。

↓こんな店
bcb3661c39d21dedb45e7e2360efdcf2.png











さて、3階駐車場の隅に位置する、そちらの建物も気になりますよね(俺が)

55ac2d99501867e0d44da5f20ff4a5cd.png

ここは、小麦の保蔵場所なんです。

どれくらいストックがあるのか気になりますね(俺が)

65b36aad61a2ea09e4e735348061bfd2.png








こちらのチェストに入っているはずです。

3ef35f5af8054cac0e642d3cd718203a.png



どれ・・・



b19cbcf917443134abc30a968ddd6ce4.png

おっ

わりと入っていました。


次はさらに4階へと続くハシゴを登ってみましょう。

086e6613ebf11c2c629987d54a942246.png



4階は種保蔵所です。

4e47977accaedb95d0c1f87e9224809a.png

もしも何らかの原因で麦畑が壊滅してしまった場合や、新たに大規模な畑を作りたい場合

そのようなとき、ここから大量に供給することができます。

なので一応大きな資産となっております。


今日は以上になります!

工場見学は次回も続きます!


それでは、

ばいちゃ!!





記事執筆者:OVER

Comment

  • 2014/10/16 (Thu) 23:36
    chaos(。・ ω<)ゞてへぺろ♡ #- - URL

    く、車とか普通にあってあたりまえじゃないですか~(震え声

    このスイカ食べづらいんだよ!!!by太子

Leave a Reply


管理者にだけ表示を許可する