どうも!今日は工場見学にご案内いたします!
ちょっと長くなるのでタイトルにナンバリングさせていただきます!
第二地区に位置する中規模農業工場!

DesignersOVER社長が手がけ、やがては独立にまで発展した企業、
GreenSeedにてお送りいたします!
入り口を見てみましょう。

この工場で栽培されてる野菜の一覧が確認出来ます。
メカメカしい橋を渡ると、工場が立地した土地へ向かえます。

門も備え付けてあります。

街中の食糧事情に大きな影響力を与えている工場ですから、
まぁ実用性はなくとも、一応セキュリティなどを演出して、
暗に重要施設であることをほのめかす必要があると思って作りました。
門を抜けてすぐ右手には見学の手続きが出来る、
一般人向けのブースがあります。

そのすぐ横には、衛生管理場があります。
馬をここに停めておいたり、持ち物をチェストに入れておいたりすることができます。
このチェスト、小麦栽培する際にインベントリを開けておくのにも便利ですよ。

さて、今日は工場の中でも
ここを見学しましょう。

ここは・・・
ここは・・・
ここは、何かするところです!!!!
ご覧くださいこのポンプ!

絶対何かしてます!!
この意味不明に燻ってる煙突!!

何かしてそうですよね!!!
入り口はここになります。

この殺風景な入り口・・・。
外観を考慮しない分、実用性への注力を感じさせますよね。
きっと何かしてるんでしょうね・・・。
ドアを開けると、未だ続く殺風景。

うわぁ、何かしてるんだわ。
左を向くと謎のチェストボックス。

中身は・・・

大量のサトウキビ!!!!
一体ここで何が行われているんだ!?!?
行方不明だったサトウキビ2チェスト分が今日見つかりました。
奥に行くと・・・なっ!なんだこの施設は・・・!!
こんなこじんまりした場所にダクトポンプを5本置く理由とは!?

チェストボックス!?


気になる中身は・・・!!


この施設・・・
特に何もしてねえ!!!!!!!!!!!
次回の工場見学では、きちんと実用的なものを紹介していきます!
記事執筆者:OVER