おはパンマン!
今日は風上のウインドワードを紹介するよ!(意味不明)
入居者募集中のマンションです!

Windward
側面から見ると分かるかと思いますが、角はなだらかになっております。

ここから階段です。

少し登ると1階の部屋前廊下

適当な部屋に入ってみますと・・・

まだ入居者がいないのにで、どの部屋も空っぽです。
トイレのある場所。

リビング周りの間取りは広めに。

部屋の数は3つほどあり、なかなかセレブな家となっております。

・・・とまあWind Wardには、このような部屋が全部8つあります

この家は、私がリアリズム派建築を作っていた時に作ったもので、
現実的なマンション、そして形を維持するための太い柱が合計5箇所に設置されています。
このMinecraft世界の中の、建築という大別されたカテゴリの中に、「写実性」を取り入れてました。
現実にありそうでしょ?ってかこんなマンションあるでしょ多分。
一応「現実にありそう」ってテーマでデザインしましたので。
ちなみに屋上もあります。

右の豆腐には何も入っていません。管理関係の用具がおいてあるイメージです。
左にあるのは避雷針です。
雷がここに落ちるのを見たことはありませんが・・・

もう一つ、注目ポイントとして、
マンション後ろ側の窓の凹凸感です。

のっぺりしがちな大型建築(我がワールドでは中型)ですが、
それらのお決まりな宿命を払しょくするために
窓枠を大げさに突出させてみました。
やはり大事なのは、見て楽しい、退屈させないデザインでしょう。
ん?
なんか欠けてね?

気のせいか・・・・・・・・・。

記事執筆者:OVER