
ツヅキ ホテル ヘヤ オレ ミセル ウホウホ(ドンドンドンドン

階段を登るとすぐ二階の部屋のドアがあります。

部屋はこんな感じ。外装に壁レイヤーを何枚も使っている割には
結構広めに取られています。

窓際はこんな感じ。外装のために使った壁はなんと3枚分…!

水回りはこちら。ユニットバスのような方式になっています。
風呂トイレは他の5部屋も全く同じ内装と構造なので次から省きます。

向かいの部屋です。同じにするとつまらなくなる…というか、
このホテルの全ての部屋紹介が画像二枚で終わってしまうのでそれぞれ違う内装にしました。

このドアは二階と三階の中間にあるドアですが…ここはロビーにあったエレベーターの位置になります。
つまりこの中は・・・

エレベーターの外側のゴチャゴチャした部分が再現されています!
そんなにじっくり見たことないのでなんとなくですけどね!
3階の部屋です。


4階の部屋です。


まあ適当に紹介してしまいましたがダラダラしててもしょうがないのでね。
ちなみに壁掛け松明は額縁に立体ブロックいれてそのマスに松明ぶっさせば
色々遊べるのでやってみてね!
今日はここまで!!
記事執筆者:OVER