第九地区・南 マンション 「Skyside」 その1


へーい!!

98bf29778573f7b0306ba6a488567df7.png

また第九地区に常識外れシリーズが帰ってきた!横に伸びるマンション!

一応住めるようにアレンジは加えてありますけどね!








23995e2a0161a67f15f15fe236ad0257.png

Minecraftのプレイ環境をソフト的に整え直したので、新たなShaderも加わり、

鏡面反射するようになりました!これ感動!








078647cb072b60e1db50b318e1081220.png

後ろから見てみるとこんなデザイン。

画像左の2ブロックはワンパターンにならないように

ちょっと色合いを変えてみたり。

b9fd7ee515cb030fac3ce0b32fc62d8a.png









eb487fc3e98f39bfdbeb714c2a6b4735.png

真下から見るとこうなっています。









0ba6eaec767b518b7282308d4dc808be.png

入り口です。貯水タンクがくっついています。







a76e03f940a4ae22cc935c0790da163c.png

中に入ると一直線の廊下が続いています。

今日はここまで!

次回はこれまた一風変わった部屋を紹介していきます!







記事執筆者:OVER

Comment

  • 2015/11/01 (Sun) 01:56
    通りすがりのクラフター #- - URL

    新しいShader、、、
    それはなんですか?
    あと、今まで使ってたものもなんですか?

  • 2015/11/01 (Sun) 17:37
    OVER #- - URL
    Re: タイトルなし

    > 通りすがりのクラフターさん

    コメントありがとうございます。


    新しいShaderは、最近アップデートがあった「Chocapic13 Beta V6 Medium」です。
    今までもこのChocapicシリーズのShaderを使用していました。

    基本的に撮影時に複数のShaderを使い分けていました。
    せっかくなのでこの場でご紹介させてください。

    Chocapic13
    ・ガラス鏡面反射あり(Ver.6以降のみ)
    ・水の透明感
    ・温かい日差し
    ・降雪が風に吹かれる

    KUDA-Shaders
    ・雨天時地面鏡面反射あり
    ・雨上がりが綺麗

    SEUS
    ・Shaderの中ではポピュラー
    ・光と影が少々極端
    ・夕日が美しい
    ・鏡面反射はなし

    Continuum 1.1
    ・遠景の処理が奥行きを感じさせる
    ・陰影加減はSEUSに近い
    ・水の波が強い

    以上になります。ご存知でしたら失礼しました。

  • 2015/11/02 (Mon) 07:38
    通りすがりのクラフター #- - URL

    いえいえ、親切にどうも!
    やっと記事に追いついたのでw
    これからも頑張ってください!
    応援してます!

Leave a Reply


管理者にだけ表示を許可する