
道路より下の部分。下部はあえて構造をむき出しにしたデザインにしました。
空中にあるので建物の下も彩り、増設可能な拡張性を秘めた形です。
屋上部分です。
アスレチックっぽく、奥のハシゴに飛び乗って登れるようになっています。

後ろ側はこのようになっています。
室外機がくっついてる。
古い室外機ってブゥンブゥンうるさいですよね。
上の階から下へ紹介していきます。

まずは
会議室。
社内講義室
資料室。依頼ファイルなどを閲覧できます。

最後に
事務室です。
おまけ
南エリアはまとまりが出来て質量感が増しました。
このまま物量で攻めて、着地点の分からない街作りをしていきます!!
記事執筆者:OVER