ハーイ!!
今日は夏祭り会場全部みせちゃいまーす!
3記事分をこの記事に集約!あんまり長すぎるとダレちゃうでしょ!


一枚目のマスコットキャラが乗ってるお店は団子屋。
Chaosが手がけたオブジェ看板型屋台!
このムダな広さ、おそらく奥の額縁メニューのためだけのものでしょう…。

ちなみに上のお団子ちゃんの中はコクピットになっています。

こちら涼しげなお店です。
・・・これなんの店でしょう?焼き魚でしょうか。

KFC!!そう!
この無駄な広さにも大人の事情があります!(看板)

ロッテ○アです!もうなんでもありやな

内部。なんだか他の店よりも涼しそうに感じます。

ここはステーキ屋さん。鉄板で焼いています。
なんで肉系の店になると豚が写りたがるのでしょうか…何を伝えたいのでしょうか。

たいやき屋です。この焼き鮭、完全にたい焼きじゃね??

たこ焼き屋!重複!!!!

クッキー屋さん。看板にニンジンと肉が入っているのはなぜ・・・?
これ私が作ったのですが絶対に入れた覚えないですね…

りんご飴が売っています。
「もう額縁の棒縦にしろよ」という声もあると思いますが、
この地区自体、1.8が出る以前に完成したものなので仕方ないですよ。

ここではスーパーボールすくいができます。

ちゃんと水の中にボールありますよ!

射的です!実際に弓矢を使って狙ったアイテムをドロップすることができます。

おなじみの当たりクジ屋です。カードとかおもちゃとかでゴッチャゴチャしてるイメージ。

ラムネと冷やしスイカが売られています。涼しさが伝わってくるようです。

最後にご紹介しますは、やぐらでございます!

内部はこのようになっています。

え?そこが気になる?いや、ちょっとまって
あ、ダメだってば開けちゃ

ゴゴゴゴゴゴゴ・・・・・・・・・・・・

ゴゴゴゴゴゴゴ・・・・・・・・・
え?変なものをみた?夢でも見てたんじゃないですか?
そんなことよりやぐらの頂上へ行きましょう!

さあ!ここが天辺、って豚ァ!!!!

夏祭り会場の紹介は以上で終了になります。
しかしここは第五地区のほんの一部。もっとも人の栄える場所でした。
次回からは田舎町の見所である静寂と郷愁を併せ持つ“過疎の美”を伝えたいです。
より自然に…情緒的に…お届けしたい(森本レオ)
今日は以上!!
記事執筆者:OVER