お待たせしました。
第六地区、第八地区…と続きましたが、
一つ欠落しているナンバーがありますね…。
それは第七地区!!

かおすくらふとメンバー内の計画では第八が立つ以前から
ほぼ独立の体制が整ってる状態だったので、事実上の第七とナンバリングさせていただきました。
位置としてはこの部分↓

第六地区と重なる形で存在しています。
この基地が地区だって?いいえ、違います。
その答えは…『下』にある!!!

見えますでしょうか。
深海の街です!!
本来はここまで深い海ではなかったのですが…
第七地区の下準備のため、この基地を作るより遥か以前に
三人がかりで海底を掘り下げる大規模作業を行っていたのです!!
その深さ海底38ブロック!!
多くのTNTを使用し、ひたすらに退屈な作業を続けていたのです!
それでは、海底都市へと降りて行きましょう。
手段は基地にある「ターミナル」です。

円形の扇状をモチーフにしたデザインです。

内部はこのようになっています。この穴から海底まで長い螺旋階段が続いています。

何十層にも重なるガラスの螺旋階段。見下ろすと非常に電脳チックですね。

真面目に降りると非常に時間がかかるので、ショートカットをしましょう。

この穴がショートカット。

水の絨毯が受け止めるので安心です!

・・・到着しました。ここが海底です。ただただ圧迫感のある静寂を感じ取れます。

ここが出口。ここを出ると海底都市へいけます。

歩道、街並みが微かに見えます。

高いアングルから街を一望してみました。既にいくつか建物は建ててあります。
やはり暗いのが致命的ですね。暗視ポーションなしではマトモに作業ができません。
今回の発表は以上になります。
いやーしかしこの街が1番作りたくないんですよねぇ~wwww
もう察しはつくと思いますが、あまりにも作業環境が過酷すぎるのですww
スクリーンショットとかどうするの!なんか水がもうちょっと透明になるMODとかありませんかねー?
作ったもんはしょうがない!最後までやりきります!!
記事執筆者:OVER