よう!!
急なコンビニ記事でPinnkiが返ってきたと思った?
残念!俺だよ!!!!!

今日ご紹介するのは、ファミマス第八地区支店!
Pinnkiが作りかけたままずっと手が付けられていなかったので、
勝手ながら私が完成させました。
「この辺に作る」というニュアンスさえ伝われば後は私がなんの迷いもなく作れます。
大体この世界のコンビニの基本設計俺だからな!!
\パッ/


内部はざっとこんな具合。
いつもと同じ内装ではコピペ記事でも変わらないので、
今回はちょっとニューバリエーションを図ってみました。

天井に蛍光灯を模したオブジェクトを設置しました。
光源としての役割は捨てていますが、 外見>実用性 という挑戦をしてみました。

そして目玉はレジ横のコーヒーメーカーとFamiポート!!
Famiポートご存知でしょうか?
ネットマネーなどのお支払い、荷物受け取りの手続きをする機械です。

商品棚も従来の感じです。

菓子パンなどが陳列してある、ちょっと変わった棚も作ってみました。

こちらはお弁当などがあるコーナー。

奥には大きなドリンク冷蔵庫。これは重要な部分ですね。
しかしスペースの関係で奥行きのないバージョンになります。
今回は以上!!!
記事執筆者:OVER