イエイ!!

今回は第六地区駅中にあるサブカルショップ「シティ ヴァンガード」を見て行きましょう!

外側にも雑貨オーラを振りまいています。
今回はサブカルショップあるあるを織り交ぜながら紹介します!

・表に並ぶガチャガチャ
大概コップのフチ子さんとか土下座ストラップとか、3秒考えた結果いらなそうな
シリーズが並んでいますよね。

・店の天井になんかぶら下がっている。
旗や変な柄のシャツ、ピンクパンサーの巨大ぬいぐるみなどがぶら下がっていますよね。

・店内に垂れ流されているフル3Dアニメ
最近だとロペとかPeeping Lifeなどがありがちですね。
まれにピタゴラスイッチの映像もあります。
で、結構面白くて見ちゃうんですけど、このコーナーが悪意を感じるほど狭いので
通行の邪魔になってしまいます。

・音楽関係のコーナー。
こういう店のチョイスはピアノジャックや無名歌手のカバー、
ジブリ音楽のアレンジCDなどが定番。

・店内奥にあるジュークボックス。
スイカを逆さにしてジュークボックス感出してみました。
ここから流れてる曲はR&BかJamiroquaiあたりのアシッドジャズの可能性が6割を占めます。

・各国の国旗コーナー
「なぜこの国!?」というチョイスのものが多いです。
あ、スイスは好きですよ私。

・マイナーな漫画が置いてある本コーナー。
特にジョジョの奇妙な冒険を贔屓にしている気がします。
本棚が高いので横にスライドするハシゴで取りに行く仕組みになっています。

あとちょっと私が勝手に付け足しましたが、盆栽を置いてみました。
浅く広くを取り扱うサブカルショップはこういう商品があっても
いいのではないでしょうか。
以上です!
記事執筆者:OVER