前回の宣言どおり、今日は第一地区の駅を紹介します!

入り口です。

入ってみましょう。
警備員のゴーレムさんがここを守っています。

中には複数の店があります。
ひと通りまわってみましょう。

ここは大手コンビニチェーン店、イレブンセブンです。
営業時間は午後11時~午前7時です。

内装はわりと適当です。
pinnkiのとこのFamily Mouthのようにはしっかりしていません。

こちらはサイゼリヤになります。
私の大好きなチェーン店です。

食品サンプルを表示したディスプレイも完備

こちらの方は内装を少し凝らしました。

この店はpinnkiが作っていったものですが・・・
一体なんの店なのでしょう・・・?

中は・・・

うーん・・・カフェ?
独特の雰囲気です・・・
次に和食屋“氷河”。オリジナルの店です。

内装は松の木の落ち着いたテイストで統一しました。

駅のホームへと続く階段を登ってみましょう。

折り返しのある階段を登って行くと・・・
見えてきましたね。

こちらが線路が通るホームとなっております。

ベンチもあり、柱や掲示板には広告などが貼ってありますね。

奥にある階段は、向かい側のホームへいくための橋です。

この駅、行きと戻りがあります。
行きだと第二地区、戻りだとホモシティへ行き着きます。

このように、全地区に駅を設けてあります。
まぁ・・・その、あんまり声高々には言えないようなものですが・・・その・・・
やっぱりトロッコより馬で走ったほうが早いんだよね!!!!!!
記事執筆者:OVER

入ってみましょう。
警備員のゴーレムさんがここを守っています。

中には複数の店があります。
ひと通りまわってみましょう。

ここは大手コンビニチェーン店、イレブンセブンです。
営業時間は午後11時~午前7時です。

内装はわりと適当です。
pinnkiのとこのFamily Mouthのようにはしっかりしていません。

こちらはサイゼリヤになります。
私の大好きなチェーン店です。

食品サンプルを表示したディスプレイも完備

こちらの方は内装を少し凝らしました。

この店はpinnkiが作っていったものですが・・・
一体なんの店なのでしょう・・・?

中は・・・

うーん・・・カフェ?
独特の雰囲気です・・・
次に和食屋“氷河”。オリジナルの店です。

内装は松の木の落ち着いたテイストで統一しました。

駅のホームへと続く階段を登ってみましょう。

折り返しのある階段を登って行くと・・・
見えてきましたね。

こちらが線路が通るホームとなっております。

ベンチもあり、柱や掲示板には広告などが貼ってありますね。

奥にある階段は、向かい側のホームへいくための橋です。

この駅、行きと戻りがあります。
行きだと第二地区、戻りだとホモシティへ行き着きます。

このように、全地区に駅を設けてあります。
まぁ・・・その、あんまり声高々には言えないようなものですが・・・その・・・
やっぱりトロッコより馬で走ったほうが早いんだよね!!!!!!
記事執筆者:OVER