長らく情報を隠匿しておりましたが…今日をもって、
かおすくらふとは… 第八地区を独立します!!!

場所は・・・


黒の(?)の部分です!!
この際なのでほのめかしておきますが…

この白の(?)、勘の良い方はお気づきでしょう。
ここは第七地区として既に着々と準備にとりかかっています。
しかし「街」としての独立はまだ見送らせて頂きます。
お先に第八地区の独立をさせていただきます!!(順不同)
さて、位置はおおよそ第一地区駅の後ろ側。

俯瞰してみるとこのような位置取りです。


第八地区の景色は現在このようになっております。
街として独立できる基準は、道を敷いて、家が数件建てばおおよそ判定基準内ですね。

第八地区へ続く橋です。グリーンカラーを基調としています。

第八地区の公道。同じくグリーンで、中性色の折り紙を重ねたようなデザインにしました。
縁に立体感を感じられる閃緑岩や安山岩で両端を閉じ、
折り紙部分(色付き粘土)が若干埋没したように見せています。

そして緑の染料を手軽に手に入れられるように、
小規模な全自動サボテン収穫機を設けました。
あまり効率はよくありませんが、他の作業が多い私たちには
「たまに確認しにくると結構溜まってる」くらいが丁度良いです。

第八地区の土地は現在これくらい。
比較的規模が小さいですが、街と呼べる見栄えを整えるには十分な広さと言えるでしょう。
以上になります。
地区名も決めたいですね。
日付が2/14なので「Eighth Valentine(エイス・バレンタイン)」なんてどうですか???結構かっけくね??
記事執筆者:OVER