おはこんばんちは!!(全時系列対応版)
第六地区港方面にある巨大な物体…

ガントリー・クレーンを紹介しまーす!!
以前にも進捗でチラ見せしましたね。その時がやってまいりましたよ!
まあそこまで大した見所ないけどね!!

前座として、隣にあるフォークリフト二台でも見ていってください。
これでコンテナを運ぶのです。
コンテナ達


形、サイズ、仕様、グローバルスタンダードを採用していますので、
運用効率が良いです。

そしてコレが今回のスポット、ガントリー・クレーン。
ちょっと足が細いかな?でもコレ以上太くすると…ウーン。
まだまだ技術不足なのを痛感しました。

ちゃんと左右に可動できる溝みたいなのを作っておきました。
実際動いてるのは見たことありませんが。

クレーンのアーム部分。これでコンテナを掴んで船などに積載します。


はしごを登って操縦席へ行ってみましょう。

ここまで登ってきました。この部屋が操縦席になっています。

中はこういった具合。背もたれ完備。長い作業にも適した環境です。

足元から下が見えるようにもなっています。
以上になります!
私も小さい頃は港のガントリー・クレーンを見て
「うおお!!なんだあのでっけぇの!!」
と興奮したものです。
巨大構造物は男のロマンですよねえ。後で巨大兵器でも作ろうかしら…?
記事執筆者:OVER