今日は建築物紹介初の第六地区でございまーーす。
・・・え?第五地区の紹介はどうしたんだって??
いや・・・なんか第五地区では今、エバラ出血熱が蔓延していて、
衛生管理委員会が封鎖命令を出してしまいました。
(本音:夏に紹介したい!!!!!だから待って!!!!なんでもしますから!!)

今回は靴屋!
1.8仕様の地区なので、新技術の『旗』を活用しました!
看板の文字「SHOE SHOP」は、その旗に模様などをつけて
アルファベットを再現するテクニックを利用しています。
\パッ/


後ろからのアングルはこんな具合。
建物を浮かべる土台にはこの水上都市特有の「ガスバルーン」が取り付けられています。
赤い部分がまさにそれです。

靴屋に入ってみると・・・うーんまさに靴屋。
右半分がメンズで左半分がレディースコーナーとなっております。

そうそう、今回は1.8で追加されたアーマースタンドも使ってみました。
イチオシのブーツと合うコーデのマネキンを置きました。
ちょっとカジュアルなイメージです。
ジーンズの膝の部分は染められなくて諦めました・・・

他にもイカしたブーツがありますよ(ブーツしかない)

これは鏡です。旗の模様を組み合わせて作りました。
外人の動画を見てパクりました。
斜め線が入ってるタイプや、メルヘンなタイプもあるみたいです。
簡単でコスパもいいのでみなさんも作ってみてくださいね。

会計カウンターです。
レジを置くと、天井が低いのもあってかかなり景観が崩れる要因だったので撤去しました。

ここはレディースコーナーです。
マネキンの顔がおっさんなのはどうしようもありません。

スタイリストが靴を宣伝するポスターに絵画を採用しました。
いい感じでしょ?

店の奥にはStaff Onlyの文字・・・入ってみますか

入ってみると二階へと続く階段

そう、二階はスタッフの休憩所になっています。

飲み物なども完備。

注目してほしいのはコレ!
これはコーヒーメーカーのつもりでホッパーを上に置いたのですが…
さらにそのホッパーの上に水源を設置することによって・・・

なんと!水滴が徐々に垂れ落ちる演出をつくりました!!
すげえ!!

二階の窓からの景色も悪くありません。

以上です!これからここにはどんな建物が建つのでしょう?
Pinnkiも再び駅の工事に着手しています。乞うご期待!
記事執筆者:OVER
アルファベットを再現するテクニックを利用しています。
\パッ/


後ろからのアングルはこんな具合。
建物を浮かべる土台にはこの水上都市特有の「ガスバルーン」が取り付けられています。
赤い部分がまさにそれです。

靴屋に入ってみると・・・うーんまさに靴屋。
右半分がメンズで左半分がレディースコーナーとなっております。

そうそう、今回は1.8で追加されたアーマースタンドも使ってみました。
イチオシのブーツと合うコーデのマネキンを置きました。
ちょっとカジュアルなイメージです。
ジーンズの膝の部分は染められなくて諦めました・・・

他にもイカしたブーツがありますよ(ブーツしかない)

これは鏡です。旗の模様を組み合わせて作りました。
外人の動画を見てパクりました。
斜め線が入ってるタイプや、メルヘンなタイプもあるみたいです。
簡単でコスパもいいのでみなさんも作ってみてくださいね。

会計カウンターです。
レジを置くと、天井が低いのもあってかかなり景観が崩れる要因だったので撤去しました。

ここはレディースコーナーです。
マネキンの顔がおっさんなのはどうしようもありません。

スタイリストが靴を宣伝するポスターに絵画を採用しました。
いい感じでしょ?

店の奥にはStaff Onlyの文字・・・入ってみますか

入ってみると二階へと続く階段

そう、二階はスタッフの休憩所になっています。

飲み物なども完備。

注目してほしいのはコレ!
これはコーヒーメーカーのつもりでホッパーを上に置いたのですが…
さらにそのホッパーの上に水源を設置することによって・・・

なんと!水滴が徐々に垂れ落ちる演出をつくりました!!
すげえ!!

二階の窓からの景色も悪くありません。

以上です!これからここにはどんな建物が建つのでしょう?
Pinnkiも再び駅の工事に着手しています。乞うご期待!
記事執筆者:OVER