今日は前回の続きになりまーす。

今回はこのテレビ局の・・・

この部分を紹介します!
予定通りオフィスにしました。

一階はこのように。
社員の机、PCなどが並べられています。

えらい人の机です。
ここに注目していただきたい。
石のボタンを机に設置して、マウスっぽく見せる試みなのですが…
…アリですかね?


階段で2階へと行ってみましょう。

2階はかなりゴチャゴチャしています。

会議とか、企画の発案などをするテーブル。

ここは、リアルタイム字幕放送のための部屋です。
いわゆるステノキャプショナーさんが働く場所ですね。

その向かい側には、編集さんの仕事場。

このコルクボードが貼ってある場所の部屋に入ってみましょう。

すぐ横です。入ってみます。

カメラと席。ここではローカルニュースをリアルタイムで放送しています。

2階奥には、資料室があります。

3階へ・・・

3階は多目的ホールになっています。
椅子を動かしてフルーツバスケットするも良し、
車内パーティをするも良し

この白い部分は社長室です。C-TVのシンボルのオブジェがありますね。

社長室の中です。ちょっとインテリアに力を入れてみました。
そして最後に、前回の最後に載せた通路からは、この多目的ホールに繋がっていました。

今日は以上!
続く。
記事執筆者:OVER