最近雪がすごいですね・・・(´;ω;`)
寒くて寒くて死にそうですよ・・・
みなさんも風邪とかには、お気を付けください
今回は、またまた建築物紹介します!
さすがにそろそろ色々紹介しないと他の地区の紹介もできなくなりますからね~
それでは、紹介するのはこちら!↓

Castle of water
あれ・・・ 画像間違いちゃった(。・ ω<)ゞてへぺろ♡
いろんな画像に映っちゃうから画像間違えちゃいましたねー(白目
この建築物は、紹介を延ばしに延ばしまくりますよ~
正しいのはこちら↓

Cherry tree House
うしろに大きい桜の木に家にも少し植えています。
かぼちゃくんは、私の趣味です。

ここは、馬用の庭です。
ちょうどバージョン上がって馬を使っていたため必要かな?と思い一応設置しています。

入口入るとこんな感じ!
カーペットの下駄箱感のよさ 優秀ですね(((o(*゚▽゚*)o)))

先ほどの家の全体像の画像の左側の部屋です。
狭いですがゆっくりまったりできます。
水も流れています。仕様です。

ちゃんと上は、吹き抜けで周りが狭くても狭く感じないような作りにしています。
水を流す必要がないんじゃないか?と言う意見が多々寄せられましたが!
流さなかったら誰が作った家かわからないじゃん!!!(逆ギレ
アイデンティティをなくすことは、悪いことだと思います。(小並感

右側のお部屋は、こんな感じ。
テレビに大型のスピーカーを2台設置して大音量で楽しめるようにしています。

階段上がるとちょっとした遊び場です。
一応 ビリヤードのつもりです・・・・ 許してください!何でも・・・・は、無理ですけど!!!(゜´Д`゜)
画像的に失敗したのですが左の額縁はダーツ用となっています。

ボール2種類しかないですけどなんか文句あります?
ナインボールと出来るかぁああああああああああああああ(発狂

ベランダいつもの通り、安全用に脱出できるタイプにしています。
まじ クリーパーさんにベランダまで追い詰められたら死ぬし・・・・

ビリヤードの部屋の隣に寝室があります。
ガラス越しには、吹き抜けの一階の部屋が見れたりできます。
意外といい感じです。(^-^)
以上 建築紹介でした~
※最初の画像詐欺は、本当に申し訳ありませんでした・・・
アデューε===(っ≧ω≦)っ
執筆者chaos(。・ ω<)ゞてへぺろ♡
いろんな画像に映っちゃうから画像間違えちゃいましたねー(白目
正しいのはこちら↓

Cherry tree House
うしろに大きい桜の木に家にも少し植えています。
かぼちゃくんは、私の趣味です。

ここは、馬用の庭です。
ちょうどバージョン上がって馬を使っていたため必要かな?と思い一応設置しています。

入口入るとこんな感じ!
カーペットの下駄箱感のよさ 優秀ですね(((o(*゚▽゚*)o)))

先ほどの家の全体像の画像の左側の部屋です。
狭いですがゆっくりまったりできます。
水も流れています。仕様です。

ちゃんと上は、吹き抜けで周りが狭くても狭く感じないような作りにしています。
水を流す必要がないんじゃないか?と言う意見が多々寄せられましたが!
流さなかったら誰が作った家かわからないじゃん!!!(逆ギレ
アイデンティティをなくすことは、悪いことだと思います。(小並感

右側のお部屋は、こんな感じ。
テレビに大型のスピーカーを2台設置して大音量で楽しめるようにしています。

階段上がるとちょっとした遊び場です。
一応 ビリヤードのつもりです・・・・ 許してください!何でも・・・・は、無理ですけど!!!(゜´Д`゜)
画像的に失敗したのですが左の額縁はダーツ用となっています。

ボール2種類しかないですけどなんか文句あります?
ナインボールと出来るかぁああああああああああああああ(発狂

ベランダいつもの通り、安全用に脱出できるタイプにしています。
まじ クリーパーさんにベランダまで追い詰められたら死ぬし・・・・

ビリヤードの部屋の隣に寝室があります。
ガラス越しには、吹き抜けの一階の部屋が見れたりできます。
意外といい感じです。(^-^)
以上 建築紹介でした~
※最初の画像詐欺は、本当に申し訳ありませんでした・・・
アデューε===(っ≧ω≦)っ
執筆者chaos(。・ ω<)ゞてへぺろ♡